New arrival…の続き
。
。
。
。
New arrival…の続きみたいな感じで行きま~す!
前出のちょっと古いナイン。
サイズは有りそぉで無さそぉな… 282x184
一般的にはナインのシシラ(6la)クラスは
シャープでゴージャス、デラックス(個人的に)なイメージですが
これはクラシカルでプリミティブなイメージ。う~ん、カタカナだらけ。
まあ、華美な感じではないのがめずらしくて、ワタシ的には好ましいのです。
では次行きます。
大好物な本当のアイアンカーペットたちです。(ビジャーやカシュガイって言うだけでアイアンカーペットって訳じゃないんですよね…)
まずはカシュガイ。
いーですね~~。
今は「カシュガイ」と言えば「ギャッベ」って感じの世の中?ですが
私がこの道に入った頃の25年前は「カシュガイ」と言えばこんな絨毯のことでした。
ギャッベ作りだけで大人になったカシュガイ族の娘たちには…
残念ながら、もうこのようなハイノットの絨毯は作れない?作らない?でしょうね。
縦糸ウールはお約束です。
こんなブログを見るからには
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが…
もし、同じ密度で絨毯を結ぶ場合に縦糸は何が楽でしょう?
そう、縦糸ですよ。毛足の部分のパイルの事ではありません。
正解はシルクです。
滑りがいいので結んだノットをシュッと下へ引っ張れます。
コットンはそこそこ。それでもハイノットになると難しい。
ウールなんてハイノットになりゃぁ、それはもう大変。技量のいる事です。
コレなんてウールの縦糸の詰まりっぷり、「ギュウギュウ詰めのボーボー」って感じでしょ。
「え~仕事してまんなぁ。」
こんなところを見て絨毯を選んでみませんか?
あとは、、、
↑↓ビジャーのザロニムサイズ(166cmx116cm)、40~50年前のものです。
特にこのサブボーダーのゴールド、い~色ですね~。
その辺のビジャーにはね、、、。
ついでに裏も。
「これまた、え~仕事してます。」
表面みたいに見えるかもですが、裏面です、裏ね。
結びの数だけ見ていれば良いのではありません。
結びの「質」です。
どれだけ均一な力で結ばれているかを見てみましょう。
現物があれば、手のひらで撫でて感じてみて下さい。
上手な結びはサラ~ッて感じでスムースですョ。
まあ、この絨毯は画像で見ただけでも伝わって来ると思いますが。
あと今回の仕入れではありませんが、ビジャーってことで。
親分の登場。
デカイ、オモイ、8㎡弱。
これも50年オーバー。
もうこんな仕事は出来ないでしょうね。
では、本日はこのあたりで。。。。。
Leave a Comment